キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

白菜の茶色(黒)い斑点の正体を調べているのだろう?【驚愕の真実】

記事内に広告が含まれている場合がございます

masaです。

先日、買っておいた白菜を早くやっつけようと切ってみたら・・・

白菜の黒い斑点

こんな斑点っていうかツブツブっっていうか・・・

え?キモっっっっ!!!

は?なにこれ?まだ買ってきてそんなに経ってないんだけどなんなの?テロ?新手のばい菌?え、ちょお店に突撃しないとだめ?え?

ってなりました。んで、調べてみる事にしました。

食べてから。

白菜の茶色い斑点の正体は?

茶色って言うかっていうか・・・今まで気がつかなかっただけなのかな?初めて知りました。

結論から言うとあれは「食べても大丈夫なやつ」です。

その正体は「ゴマ病」と呼ばれる症状。病の字がつきますけど決してカビや虫食いによるものではありません。

よかった。食べてから調べてたから、何か口に入れちゃヤバいやつだったらどうしようかと思ってました。え?だってお腹空いてたし。

「ゴマ病」の原因は?

ゴマ病の原因は白菜のストレスや育った環境によるもので、平たく言えばただの「生理現象」なんだそうです。栽培環境によるものみたいですね。

  • 殺菌剤の使いすぎ
  • 多すぎる肥料による栄養過多
  • 温度が高すぎたり低すぎたり
  • 収穫時期が遅かったり
  • 畑に高密度で植えられたり

といった多くの要因が絡むことで起こるそうな。

これをカビや虫食いと勘違いして、農家に苦情が来ることも珍しくないそうですよ(笑)確かに、僕も見た瞬間は固まりましたからね。

成分はポリフェノール?

で、あの茶色い部分の正体はポリフェノールなんだって。ポリフェノールが蓄積されたものだから、体に悪いどころか良いんじゃないかっていう話。まあ、知ってて食べたんだけどね(は?)

ポリフェノールの効果

  • 抗酸化作用により、血液がサラサラに
  • 同時に高血圧予防にも
  • アンチエイジングにも
  • 脳梗塞予防にも

これむしろ黒い斑点があったら当たりまであるんじゃない?

時間がたつとリンゴの切り口が茶色くなってきますよね?あれと同じっていうことですね^^

スポンサーリンク

 

美味しい白菜の選び方

ついでなので白菜の選び方。茶色い斑点が体に害はないとわかったところで、見た目がキモイあまりよくないので、できれば避けたいと思う人もいるかもしれませんしね。

  1. おしりの部分が茶色くなってないか
  2. 葉に黄色がかかっていないか
  3. 巻きはしっかりしているか

今考えるとおしりの部分がすでに茶色くなっていたような・・・こういった白菜は中がすでにゴマゴマしている可能性が高いと思われるので注意。ゴマ病といっても斑点ではなく、シミみたくなっていることもあるそうなんで。

葉っぱが黄色くなってハリがなくなっているものは鮮度が落ちている証拠なので避けたいところ。

優先度は低いけど、最後に葉っぱが先端までしっかり巻かれていて、押せば弾力があるようなものを選べるとなおGOOD。

 

白菜が本当に腐ると黒ずんだあげくファンタスティックな汁が出てくるので間違える事はないと思います。

それにしても、長いことキッチンに立っていても知らないことってあるんですね。

僕はとりあえず口に入れて、体で覚えるんで(?)食べちゃいましたけど、皆さんは気になる事は食べる前にきちんと確認しましょうね!!