キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

ストウブ鍋の使い始め・手入れの方法。[画像付き]で分かりやすい!

記事内に広告が含まれている場合がございます

髪切りたい。masaです。

 

今までに幾度となく紹介してきたストウブ鍋ですが、最近だいぶ痛んできちゃいました。今日は予定もない休日なので、お手入れの方法をシェアしましょう^^

ストウブでローストチキン

ストウブで肉じゃが

「シーズニング」と呼ばれるものですが、これは買ったときにやっておくべきなので覚えておきましょうね♪

 

私は知らなくてそのまま使ってしまったので(笑)まあ後からでも大丈夫でしたけど。

 

ストウブ鍋のお手入れ「シーズニング」方法♪

画像が粗くてごめんなさい。簡単に言えば「油をなじませる」ということですね。さあ始めましょう。

1・まずは洗う

ストウブ鍋を洗剤でしっかり洗って、ペーパーなどできれいに拭き取りましょう。水分が残らないようにね!なんなら少し置いといて完全に乾かします。

2・油を塗っていきます

ストウブ鍋に油をたらした

本来は小皿とかに少量出してから少しずつ塗っていくんですけど、ズボラな私は鍋に直接出しちゃいました(笑)真似しちゃダメですよ!

ちゃんと小皿からとりましょうね。

サラダ油やオリーブオイルなどの食用油ならどんなものでもOK。ごま油はニオイがあれだけど。素敵だけど。

ストウブ鍋に油を塗る

キッチンペーパーやティッシュなどで油を塗っていきます。塗りつけるというよりは押し当てる感じ。ペタペタペタペタ・・・

油を塗ったストウブ鍋

さっきの写真よりテカテカしてるでしょ?ワックス塗ったタイヤみたいなもんですね。

3・温めます

油を塗ったストウブ鍋をコンロで火にかけていきましょう。油をなじませるためですね♪

ストウブ鍋を火にかけている

弱火で5分くらい。

※煙が出るようなら火が強すぎです!弱火でじっくりね。

 

火を止めたら冷めるまで待ちましょう。

しかし、さすが鋳物です。冷めるまで時間がかかりますね。これでも読んでましょう。

ストウブ鍋は保温性が魅力だぞ

手で触れる温度になれば大丈夫。火傷しないでね!

4・余分な油を拭き取ります

冷めてくればなじまなかった余分な油が浮いてきます。わかるかな?

油の浮いた鍋肌

これを新しいペーパーで拭き取りましょう。

5・なじまなければ、何回かやるといいよ!

1回でも十分ですが、できれば2~3回行うとさらにGOOD。

こういう部分はまだ油がなじんでいませんよ↓

油の馴染んでいないストウブ鍋

これでおしまい♪正しいお手入れをしていれば軽く10年は使えますからね^^

蓋は?蓋はやらんでええの?

基本的にはやらなくて大丈夫です。直接食材にあたることもないと思うので^^

もし行うのであれば、同じように油を塗って、火にかける時に蓋をしめておくといいでしょう。

スポンサーリンク

 

ストウブ鍋の手入れの頻度は?

まずは使い始めにやって、その後は経過を見てからになりますね。

使っていればおそらく「あ、なんかカサカサになってきたな」と分かります。

 

油物の料理ばかりやっていれば油はなじんでいきますし、逆に煮物や鍋、ご飯を炊くことが多ければ頻繁にやることになるかと思います。

ストウブ鍋の使う頻度にもよるので目安は難しいですかね^^;

 

鋳物でできたストウブ鍋はホントに丈夫で、きちんとシーズニングを行えば長く、ながぁ~~~~く使えますからね♪

予定のない休日にでもお手入れしてあげるといいかと思います。では^^