キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

魚焼きグリルで食パンを焼く!水は?焼き方は?至高のトーストを作る方法!

記事内に広告が含まれている場合がございます

コーヒーとバタートースト

食パンは1斤で1食です。masaです(・∀・)

 

みなさんは普段、食パンってどう焼いてますか?

トースター?フライパン?七輪?

 

実は、食パンは魚焼きグリルで焼くと

『え?は?マジで?』っていうくらい美味しく焼けます。しかも早い。

 

トースターをグリルで焼く方法を、猫でも分かるように解説していきます。

食パンは魚焼きグリルで焼けば激ウマ!焼き方を解説するよ!

食パンを焼いたとき、こんなことないですか?

 

グニグニと固い食感になる

ふにゃふにゃになる

1枚1枚焼くトースターでは、家族の分が出揃った頃には冷えている

 

これ、グリルなら全て解決できちゃうんです。

外はサクッと、中はふんわり。しかも1枚を焼くスピードが早いので、今すぐトースターはごみ袋に入れましょうw

なんでグリルで焼くと美味しいの?

食パンを焼くポイントは、『高温で短時間』になります。

 

低温で時間をかけるほど、中の水分が蒸発して、グニグニと固くなってしまうんですね。

なので、トースターやオーブンを使う時も、1度中を温めてから一気に焼くように心掛けると良いですよ。

 

で、家庭にある調理器具の中で、最も高温で短時間を実現できるのが魚焼き用のグリルってことですね。

 

フライパンでも高温は出来ますけど、熱がこもらないから、外側ばかり焼けちゃって、中は冷たいまま、なんてなります。

焼き方は?

さて、本題です。

 

ここでは家庭でよくある、片面焼きのグリルを前提に話を進めます。

 

両面焼きなら焼き時間を半分にしたりしてそれぞれ調節してくださいね。

グリルを温める

火力は基本的に終始弱火です。強火だと焦げちゃうので。

慣れてきたら火力上げてもいーですよ。

 

さっきも言った通り、いかに短時間で焼くかがポイントになるので、グリル内は先に温めておきます。

水は少し

グリルの焦げ付き防止のため、水はちょっとだけ入れておきましょう。

 

最近のやつは水なしでも大丈夫なんで(ピピッとコンロとか)、まぁその辺りはいつも使ってるように使えばOKです。

パンはそのまま置く

アルミホイルを置く人もいるみたいですが、僕はそのまま置いてます。

 

アルミホイル使うと焼きムラが出来やすいんですよね。気にすることでもないけど。

まぁ、グリル洗いたくない人は敷いた方がいいかな?

網にくっついたりはしないからご安心を。

 

あまり奥に置いてしまうと、そこばかり焦げたりするので注意です。

 

それと、食パンの山になってる部分(上側)の方が焦げやすいので、焼きムラが嫌な人は、頭を自分側に向けて置いておくとGOOD。

焼く時間は?

弱火で2~3分、ひっくり返して2分くらい。

 

両面焼きなら3分くらいでしょうか。

様子を見て、取り出して、おしまい。

 

1度食べたら『トースター?なにそれ』ってなります。

是非お試しあれ。

スポンサーリンク

   

魚臭くならないの?

グリルに魚の臭いが染みてると、食パンに臭い移りしちゃいそうですよね。

 

でも大丈夫。

 

加熱している間は、食パンから水蒸気が放出されている状態です。

臭いを吸い込むどころか、むしろ出してるような感じになるのでグリル内の臭いが移ることはありません。

 

ただし、加熱をやめると一気に臭いを吸い込んじゃうので、焼き上がったらすぐ取り出しましょう。

グリルで食パンを3枚焼いている

【おまけ】お皿にもこだわろう!

ついでに、さらに食パンを美味しく食べるワンポイント。

 

こだわる人は、お皿も温めておくとナイスです。

 

焼き上がった食パンは、お皿に取り出しても、水分の蒸発が進んでいます。

このとき、お皿が冷たいと、温度差によって結露が出来ちゃうんですね。

その結露を食パンが吸って、ふにゃふにゃになってしまいます。

 

お皿と食パンの温度差を無くしておくことで、最後の一口までサクサクふんわりな食パンを楽しむことが出来ます。

 

ちょっとした工夫で、市販の食パンもびっくりするくらい美味しく食べられますよ。

でも、食パンって少ないからすぐ無くなるよね!(←デブ)