キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

梅雨を乗り切る食べ物7選!【むくみ・だるさ対策に摂りたい栄養は?】

記事内に広告が含まれている場合がございます

masaです。天然パーマです。

天然パーマにとって梅雨は最悪ですね。興奮します。

 

興奮するといえば、梅雨になるとやってくるあの「だるい…」とか「頭痛い・重い…」なんていう意味不明の調子の悪さですよね。

 

そんな時ほど体に入れる物が大事だったりします。

梅雨乗り切食べ物(ってか栄養素)を独断と偏見で7つご紹介します。

意識して摂ることで、今年の梅雨~夏は元気に乗り切れる…はず。

1・なんで梅雨になると体調が悪くなるの?

梅雨の雨

梅雨になると体がだるくなったり、頭がずぅ~んと重くなったり、めっちゃむくみが出たりしますよね。

あれってどうしてなんでしょうか。

頭痛になる理由

頭痛には2種類あって、長時間同じ姿勢でいたりすると起こる「緊張型頭痛」と、血管が広がって周りの神経を圧迫して起こる「偏頭痛」あります。

 

梅雨になると起こる頭痛は後者。偏頭痛ですね。

その原因は梅雨の低気圧。気圧が低くなると頭の血管にかかる圧も低くなる→血管が広がるからなんだそうな。

 

梅雨になると頭痛い…っていう人は、雨の日もそうだったりしませんか?

だるさ・むくみの原因

とっても簡単な話で、「体の外に水分が出て行かないから」です。

むくみの原因なんて水分と老廃物ですからね。

それらがなんやかんや巡らないのでだるくなったりむくんだりします(雑)

 

付け加えるなら、気温と湿度にバラツキが出るので、自律神経が乱れることもこういった体調不良の要因にもなっています。

2・梅雨に摂りたい栄養素

興奮が収まったところで、こういったいわゆる「梅雨バテ」の対策として積極的に取り入れたいたい栄養素はなんでしょうか。

クエン酸

「疲れには酸っぱい物がいいよ」なんて誰かが言っていたように、クエン酸には疲労回復の効果があります。

血流の巡りも良くしてくれるので、むくみにも効果的です。

ビタミンB1・2

だるいとか疲れている、って感じたら、普通にあなたは疲れているんです。お疲れ様です( ・∀・)

ビタミンB群には高い疲労回復の効果があるので、梅雨に限らずビタミンを含む食べ物は積極的に取り入れたいところです。

タンパク質

良質なタンパク質を摂ることで、むくみの改善・免疫力の向上・疲れ改善といった働きに期待できます。

 

タンパク質は取った方がいいです。

問題なのは、梅雨の時期って胃腸も弱ってるから食べたくなかったりしますよね。工夫しないと(´ε`;)ウーン…

ミネラル

カルシウムやカリウムを中心に摂っていきましょう。

むくみとだるさの改善・防止に一役買ってくれます。

スポンサーリンク

   

3・梅雨を乗り切るための食べ物7つ!

ビタミンB・タンパク質・クエン酸・ミネラル…

これらを踏まえて、僕がオススメしたい食べ物を考えていきます。

 

ポイントは

  • 梅雨でも重くないか
  • 消化に悪くないか
  • 簡単に手に入るか

 

あたりを意識しておきました( ・∀・)

梅干し

お皿に出された梅干し

クエン酸の絶対王者。トップクラスです。

昔っから「夏バテしたら梅干しかじっとけ」みたいなことばぁちゃんが言ってましたからね。

 

例えば、酸っぱいことでお馴染みのレモンと比べてみても、そのクエン酸含有量は

  • 梅干し1粒→5g
  • レモン1個→2g

 

圧倒的。圧倒的クエン酸。

レモン

柑橘類の写真

問題なのは、僕が梅干しは苦手ってことです(どーん)

そんな人にはやっぱりレモン。

 

レモンに限らず、柑橘類(ライムとかグレープフルーツ)といった酸っぱいものにはクエン酸が多く含まれています。

これならさっぱりしていて食べやすいですよね^^

 

梅雨を乗り切る食べ物としてはレモン・梅干しは鉄板です。

あ、でも柑橘類食べると日焼けしやすくなるって話もありますからね。

日焼けしやすい食べ物

豚肉

バットに並べられた豚肉

豚肉って消化にも優しいって知ってましたか?

豚肉にはビタミンB1とタンパク質が豊富に含まれているので、梅雨を乗り切る食事として積極的に出したいところ。

 

こってりしがちな動物性タンパク質ですが、おろしポン酢なんかで梅雨でもぺろりといけるハズです。

玄米・胚芽米

玄米ご飯

本当なら米ぬかにこそミネラルやビタミンが含まれているのですが、「米ぬか食おうぜ!」っていうファンタスティックな家庭もないと思うので。

 

ただし、消化には悪いので5分づきとか7分づきにして食べた方がいいです。

現代人には合わないんだよね。僕は田舎で食べてたんで問題なくお腹下しますけど(←は?)

玄米を続けたい人必見!超簡単に本格玄米を作る方法

納豆

納豆の写真

大豆食品にはタンパク質やミネラルが含まれている…なんて話は今更言わなくても「体に良さそうな食べ物」ってのはわかります。

 

オススメポイントとして、食べやすい&腸内環境を整えて、他の食べ物のサポートもできるってところ。

植物性タンパク質なのもライトで〇

鶏むね肉

鶏ささみ

さっぱりとしたタンパク質で、棒々鶏とかにすれば安い&あっさり食べる事が出来ます。

 

タンパク質とカリウムがそこそこ含まれているので、梅雨のバテた体を回復してくれそうですね。

こんにゃく

板こんにゃくの写真

こんにゃくには、ちょっとだけカルシウムとカリウムが含まれています。

栄養素考えたら他にもあるんだろうけど、食べやすさと食物繊維の力も梅雨のだるさには向いてそうなのでチョイスしました。

安いし( ・∀・)

おわりに。梅雨を乗り切る食事はこれだ!

ってなワケで、今までの食材から梅雨を乗り切る食事を考案しました!

 

題して、

「玄米使用!レモンと梅干しでさっぱり頂く豚肉丼!お好みで納豆をかけて♪~鶏むね肉とこんにゃくの和え物を添えて~」

 

そこそこまずそう( ・∀・)

いや、頑張ればいけるか?誰かレシピにしろください。

 

梅雨を乗り切る食べ物、いかがでしたか?

食べ物で体は作られます。毎年「だりぃ~」ってなっちゃうあなたは、見直してみては?