生姜をそのままかじるのが好きです。masaです。
ありとあらゆる料理の下ごしらえや臭み取り、果ては薬味と大活躍の生姜。
使いかけで用がなくなってしまうことも多いですよね(´・ω・`)
生姜をいろんな保存方法・保存形態でいつまでもつか、保存方法とともに目安をまとめたので参考にどうぞ♪
※状態や保存温度等によって差があるので、あくまで目安です※
常温保存
風通しの良い冷暗所で保存するようにしましょう。白カビが生えてきたらアウトです。
そのまま
1つずつ新聞紙にくるんで、ザルなどで空気が通るように保存します。
およそ2週間です。
切った場合
切った生姜を常温保存する強者がいるかは分かりませんが(笑)
ラップで1つずつくるんで、新聞紙にくるむか保存袋に入れておきましょう。
それでも日持ちは難しく、1週間ともたないかと^^;
干す
常温であれば干すのがオススメ。
紅茶や煮物に使うことが出来ます。
薄切りにして、重ならないようにザルに並べ、2~3日ほど干します。
これで3ヶ月くらいは余裕です♪
おろしやみじん切り
その日のうちに食べないとダメでしょうね(笑)
保存袋に入れておけば少しは持つと思いますが…
冷蔵保存
野菜室での保存が基本になります。
そのまま
乾燥しないようにキッチンペーパーや紙タオルに包み、ビニール袋などに入れて保存。
期間は2週間ほど。
切った場合
面倒かもしれませんが、1つずつラップにくるんで保存するようにしましょう。
イヤでも、最悪タッパージップロックなどの保存袋へ。
1週間以内にはやっつけちゃいましょう。
漬ける
いわゆる「ガリ」ですね^^
甘酢に漬けておけばヒマさえあればかじれる漬け物になります。
他にも、家のばあちゃんが味噌や醤油で漬けていました♪
1ヶ月は問題なくイケます。
おろしやみじん切り
できれば冷凍したいところですが、冷蔵する場合は小分けにしてラップ。
薄切りや千切りにした場合も同じです。
1週間…もつかなぁ(´・ω・`)
スポンサーリンク
冷凍保存
冷凍した生姜の皮を剥いたり切ったりするのは至難の業です。
基本的には小分けにして冷凍→そのまま使用するという使い方ですね。
そのまま
それでもそのまま冷凍したいということであれば、ラップでぴっちり巻いて、冷凍用の保存袋に入れて保存。
水が出てしまうので、半解凍くらいにして調理するのがオススメです^^
2~3ヶ月。
切った場合
冷凍するときは切ってからが〇。
皮を剥いて、薄切りや千切りにしてからそれぞれラップに包み、保存袋に入れて冷凍庫へ。
2ヶ月前後の保存が可能です。
使う時は凍ったままで調理できますよ^^
おろしやみじん切り
1度に使う量に小分けして、ラップ→保存袋です。
使う時はそのままでOK。
逆に、解凍するとベチャッとしてしまうので注意。
まとめ
様々な保存方法・調理方法が存在する生姜ですが、家庭で保存するのであればすりおろして小分け冷凍がオススメ。
ほとんどの場合、使うときはちょこっとですからね^^
我が家では買ったタイミングで全て冷凍しておいて、しばらく買わなくて済むようにしています。
チューブみたいな感覚ですね。
もし、臭み抜き等でスライスが大量に必要なときだけ別で買ってきます。
ところで、ばぁちゃんが漬けるガリ…なんであんなに厚切りだったんだろう(1個で3スライスくらいw)
ではまた♪