キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

1月の旬の食材【野菜・魚・果物】

記事内に広告が含まれている場合がございます

あっという間に一年ですね。masaです。

1月食材を置いていきます。

今日のレシピにどうぞ■D\(^^

野菜

たくさんの野菜

めきゃべつ

旬は12.1月と短いです。アクが強いので、しっかり下茹でを。

 

小松菜

実はほうれん草以上に鉄分やカルシウムが多く、美容と健康に良い食材。

 

白菜

冬の間が旬。

しっかりギュッと巻かれていて、葉の隙間がないのがオススメ。

白菜の茶色いシミの正体

 

菜の花

春のイメージが強いけど、つぼみの開いていないウチが旬。

 

キャベツ

春キャベツ・高原キャベツとあるので一年中見かけるけど、普通のキャベツの旬は冬。

 

長ネギ

実家が農家だと、この時期に大量のネギが手に入ったりする。使い道に困る。

 

大根

胃腸の強い味方。

大根の保存方法としなびた時の復活ワザ

 

春菊

春に花を咲かせるから春菊。その前が美味しい。

 

長いも

大和芋とは別物。すりおろして胃腸回復に。

 

レンコン

秋から真冬にかけて旬。あく抜きしてね。

 

ユリ根

おせちによくいらっしゃる。

魚介類

ザルに乗っている二尾の魚

わかさぎ

湖の氷を掘って釣るちっちゃい魚。氷が薄くなってきて、年々釣れる場所が減ってきている。

 

ぶり

富山の寒ブリはきときとしてます。きときとって知ってますか?

 

甘エビ

一般的に出回っている甘エビは輸入品。旬は1.2月のめっちゃ寒い時期。

 

ズワイガニ

松葉ガニや越前ガニが有名どころ。旬は1~3月。

 

ふぐ

「彼岸~彼岸まで」がフグの旬。毒に気を付けて。

 

しじみ

しじみは二日酔いに効くとされている。呑む機会の多い新年にぜひ。

 

ホタテ

旬は短く、真冬のみ。

ホタテをできるだけ長持ちさせる保存方法

 

金目鯛

高級なイメージの金目鯛。輸入品が多いが、それらは骨が多い。

 

タラコ

12.1月に成熟して美味しくなる。

 

いなだ・はまち

いなだとはまちの違いはない。関東と関西で呼び方が違う。

 

牡蠣

海のミルク。豊富な栄養を持つ。

 

海苔

ラーメンに海苔が乗っている理由

スポンサーリンク

   

果物

たくさんの果物

レモン

スーパーに輸入品がたくさん出回っているので、実質旬はない。

 

いよかん

愛媛の名産。場所によっては晩秋から旬を迎えます。

 

オレンジ

柑橘類はみんな冬~春が旬になります。国産のはネーブルオレンジ。

 

みかん

時期になるとスーパーの入り口に大量に鎮座するこたつのお供。

 

キウイ

むしろ旬じゃないのが8~10月。冬のキウイが1番甘味が強い。

 

シークヮーサー

熟したものは1.2月が旬。青いものは夏が旬。

その他

とうふ

大豆の旬に重なるので、一応1.2月が旬。

 

納豆

こちらも大豆の旬と同じ。

 

おから

おからは豆腐の絞りかす。当然、とうふの旬と同じ時期。

 

こんにゃく・しらたき

群馬には「こんにゃくパーク」なる無料でこんにゃくの製造過程・試食ができる素晴らしい施設がある。

 

あずき・あんこ

秋~冬にかけて旬。大豆より少し早いイメージ。

 

 

今年もよろしく♪^^