キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

11月が旬の食材【野菜・魚・果物】

記事内に広告が含まれている場合がございます

masaです。

秋も深まってきた今日この頃。どこかに紅葉でも見に行きたくなりますね^^

今日は11月を迎える食材

野菜

たくさんの野菜

えのき

鍋に入るポピュラーな具材として秋~冬に出荷量が多くなります。自然栽培はほとんど行われておらず、くら~い冷蔵庫内で栽培されているものがほとんど。

 

春菊

春ってついてるけど、花が咲くのが春なだけであって、食べるには冬頃が1番美味しいです。加熱すると苦くなるっていう面白い食べ物。

 

レンコン

春先にかけて旬になります。秋のレンコンはやわらかくマイルドな味。食物繊維が豊富で、便通の改善にはもってこいの野菜です。

 

ほうれん草

2月ぐらいまで旬。先日「おいおいふざけろよ」っていうくらい貰いました。まだ若いかな?栄養素が豊富で、鉄分・ミネラル・ビタミン・葉酸と、血を作る作用がたっぷり。

 

ゴボウ

春には「新ごぼう」が出回りますが、普通のゴボウの旬は2月くらいまで。食物繊維の神様です。

ゴボウが決め手!けんちん汁のレシピ

 

ゆりね

おせちで出てくるあれですね。一応、春にかけてが旬になりますが、北海道で10月頃に収穫されたものがほとんど。

 

ブロッコリー

ブロッコリーはがんへの強い作用が認められているスーパー野菜です。黄色くなっている物は古くなっているので選ばないようにしましょう。

 

白菜

鍋に入っている具材ってそれなりに理由があるんですね。旬以外の物は農薬の使用量が多くなっているので、できれば外側は捨てちゃいましょう。

白菜が茶色くなっているけど食べられる?

 

長ネギ

意識しないかもしれませんが、この時期になると安くなっています。殺菌作用が風邪の予防に適しています。

 

ルッコラ

春と秋の2回に渡り旬を迎える野菜。ものによって美味しいものとめっちゃ苦いものがあるので注意したいところです。

ルッコラとトマトのピザ

果物

たくさんの果物

かき

実家に行ったらたくさん生っていました。品種やその時の気候によっても変わります。早い物では8月末くらいから普通に食べられます。

 

みかん

秋から冬にかけてはこたつの、もといみかんの旬です。11月だとまだちょっと渋いかな?年越ししたあたりが熟してるのでオススメです。

 

かりん

かりんをそのまま食べる事は少ないと思います。たいていジャムかシロップだよね。冷蔵する必要はなく、そのまま置いておけばOKです。

 

リンゴ

にんにくを食べた直後に一切れ食べればあら不思議。臭いを抑えてくれるんですよ。

にんにく臭くならない奇跡的な裏技

 

ゆず

秋になると町中でゆずの香りがしてきます。ちなみに猫は柑橘類の臭いが苦手って知ってましたか?秋に旬を迎えるさんまなどの青魚との相性は抜群。

スポンサーリンク

   

魚介類

ザルに乗った魚

いなだ・はまち

出世魚「ぶり」の幼魚ですね。関東は「いなだ」関西では「はまち」と呼びます。

それとは別で、回転寿司にあるはまちはぶりの養殖物です。これも「はまち」と呼ぶことがあるんだそうですよ。

 

こはだ(このしろ)

こちらも成長過程で名前が変わる魚ですね。10cm以上の成魚のことをこのしろと呼びます。成長すると価値が下がるというアイドルみたいな魚です。このしろの旬としては春先まで。

 

ひらめ

冬のヒラメは身が締まっていて、油が乗っていて最高です。あまり意識しないかもしれませんけど、ヒラメは寒い地域の魚。漁獲量が最も多いのは青森なんだとか。

 

ししゃも

年末にかけて旬を迎えるししゃも。この時期はみんな大好き「子持ちししゃも」の季節です。お店に並んでいるのは輸入品がほとんど。

僕はししゃもは嫌いです。僕は、ししゃもは嫌いです。

 

ふぐ

僕の親父が免許もないのにふぐを自宅で捌いて僕に食べさせていました。どうして今も生きているのか不思議です(笑)フグの毒は神経性。実はホタテにも同様の毒があるので注意。

ホタテのウロってどこだか知ってる?

 

タラバガニ

オホーツク海などの寒~~い地域のカニです。旬は2月いっぱいくらいかな?正月に見かけることも多いかと思います。

 

タラコ

冬に成熟して美味しくなります。ですが、実は市場に出回っているものはほとんどが輸入品。国産品は値段が高くなっているかと思います。

 

きんきち(きちじ)

春の産卵を迎えるまでが、油が乗っていて美味しいです。関東ではあまり馴染みがないかもしれませんね。東北地方では「きちじ」と呼ぶことがあります。

 

ぼら

寒ぼらと呼ばれる冬のぼらは、油が乗っていて美味しいです。とはいえ、ちゃんと臭み抜きしないと食べられたものじゃありませんけどね^^;

その他

こんにゃく・しらたき

群馬にはこんにゃくパークというこんにゃく工場があり、こんにゃくが芋からできる課程を見学、さらには無料でこんにゃく料理が食べられます。1度いらして下さい(宣伝 笑)

 

そば

そばの実にも収穫時期はあって、晩秋のそばの実が最も香りが良いとされています。そばやひえは、土壌や気候に関係なく育ってくれるので昔から貴重な栄養源として重宝していました。

 

ピーナッツ

スーパーには乾燥したものが出回っているからあまり意識しないかもしれませんね。普段は捨てちゃう皮の中にこそ栄養素が豊富。まあ・・・捨てるけどね(笑)

 

ということで、11に旬となる食材でした♪