キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

酢豚のパイナップル投下タイミング!肉を柔らかくするにはいつ入れる?

記事内に広告が含まれている場合がございます

酢豚の写真

パイナップルはあってもなくても良い派ですmasaです。

 

タイトルで釣ったみたいになっちゃうと申し訳ないんで、いきなり結論を言うと、

酢豚におけるパイナップルに、肉を柔らかくする効果はほとんど期待できません(笑)

 

それを踏まえた上で、パイナップルはどのタイミングで入れたらいいの?

っていうところに答えを出していきます( ・∀・)

パイナップルはいつ入れたらいいの?

酢豚のパイナップルって、基本的に缶詰のものを使うと思うんで、その体で話を進めますね。

 

僕の中で審議を重ねた結果、酢豚にパイナップルを入れるベストタイミングは、出来上がり直前です。

 

温度差が気にならないのであれば、お皿に盛ってから、サッと混ぜ合わせるくらいでもいいですね♪

 

なんでかって言えばもちろん理由があるから。

具体的な理由をつらつらと呟いていくことにしましょう(・∀・)

そもそもパイナップルはどうして入れるの?

酢豚にパイナップルを入れたのは中国。清の時代。

一部に欧米人が住んでいる地域があって、そこの料理人たちが「見た目が華やかだから」と入れたのが始まり。

 

半分くらい見た目なんですね。

でも、もう半分はしっかりとパイナップルとしての作用があります。

甘味として

隠し味的な?隠れてないけど(笑)

 

パイナップル無しだと酸っぱしょっぱいので、フルーツとしての甘味を+してくれます。

 

パイナップルに含まれるクエン酸やリンゴ酸には味に深みを与える効果を持ちます。

カレーのリンゴみたいなものですね。

食欲増進

パイナップルの酸味がしつこい酢豚の味をマイルドにして、ガツガツいけるようになってます。

 

酸っぱいと胃液の分泌も好調になるので、食欲がなくても食べやすくなってるんですね。

 

中国の食べ物って、なかなかどうして、体への作用を考えて作られています。

消化吸収の手助けに

パイナップルの中にはプロメリンっていう酵素が存在します。

パイナップルの中にはプロメリンっていう酵素が存在します。

 

大事なので2回言いました( ´∀`)

 

こいつが色々と良い仕事をするわけですね。

 

その1つが、消化吸収の手助け。

豚肉のタンパク質を分解してくれるので、胃袋に「先に豚肉やっつけとくよ!」ってなります。

 

一番大変な仕事を引き受けてくれる、有能な部下みたいなもんです(・∀・)

パイナップルで肉を柔らかくする?

5枚の豚ロース肉

で、プロメリンが豚肉を分解してくれるので、当然のことながら酢豚の肉を柔らかくする効果を持ちます。

 

パイナップルに限らず、南国のフルーツにはこの作用があります。

肉をフルーツに浸けると柔らかくなるっていうのは結構みんな知ってるんじゃないかな?

 

肉を柔らかくする大全集はこっちで詳しく説明しています。

他にもあった!肉を柔らかくする方法

 

「酢豚にパイナップルを入れるのはなぜ?」って聞いたら多くの人が「肉を柔らかくするため」って答えますけど、まぁ間違いではないんですね。

でも、プロメリンは…

嘘です間違いです(# ゜Д゜)

 

確かに、プロメリンには肉を柔らかくする効果があります。

 

でも、このコは熱に弱くて、60度以上で「ほげぇ」ってなっちゃうんですね。

 

下拵えの段階で使えば仕事出来ますけど、酢豚みたいに熱を加える料理に関しては、肉を柔らかくすることは出来ません。

もっと言うと、缶詰のパイナップルは熱処理されたものなので、そもそもプロメリンがいないんですね。

 

どんなに頑張っても豚肉はピンピンしてます。

スポンサーリンク

   

パイナップルを入れるタイミングは最後の方っていう理由

以上の事と+αを考えた上で、酢豚へのパイナップル投入タイミングは仕上がり前になりました。

 

ん?よくわからないですか?(・∀・)

じゃあもうちょい掘り下げます。喋りたいだけです。

3つの観点から。

プロメリンの効果は最初から期待しない

プロメリンは60度以上で旅立つどころか、缶詰なら最初から効果は薄いです。

 

ならば、肉を柔らかくするだの消化吸収の助けだのっていうのは切り捨て。

 

入れるタイミングにこれらを考慮する必要はないに等しいですよね?

火を通す必要がない

缶詰なら熱処理もされていて、品質も均一です。

 

そのまま食べられるパイナップル。

わざわざ炒める必要はなく、温度的な問題でさっと温めれば十分なはず。

炒めるのはむしろマイナス?

水が出ちゃって、パイナップルのフルーツ感はなくなり、下手したら肉は固くなり、野菜は水っぽくなります。

 

見た目的にも鮮やかな黄色ではなくなっちゃいますよね。

 

「くたくたになったパイナップルの方が好き」っていうのであれば止めはしませんけど(笑)

まとめ

パイナップルを切っている写真

こんな感じの理屈をこねくり回した結果、酢豚のパイナップル投入タイミングは最後の方で良くね?っていう結論になりました。

 

けど、ぶっちゃけどのタイミングで入れてもそこまで大きな差が出るわけでもないんです(;・∀・)

家庭で作るのであればそこまでシビアに考える事でもありません♪

 

最終結論、好きなときに入れたら?でした( ´∀`)

じゃ、また♪