キッチンのすべて

レシピや料理の豆知識、調理器具の話など、キッチンに関わるすべてを独断と偏見を持ってお送りしています

【オクラの保存方法】今すぐ簡単にできる冷凍・冷蔵保存と期間!

記事内に広告が含まれている場合がございます

まな板の上のオクラ

そのまま食っても、納豆とかと和えても美味しいオクラ

ネバネバや水溶性食物繊維を含み、これでもかっていうくらい夏の弱った胃腸を助けてくれます。

 

ところが、オクラはただ単に冷蔵庫に放り込んでおくと3~5日しか持ちません。

 

このページでは、

 

  • オクラの冷蔵保存
  • オクラの冷凍保存
  • オクラを干して保存
  • それぞれの保存期間

 

についてまとめてあります( ・∀・)

オクラの冷蔵保存

1週間以内に食べるつもりなら冷蔵がオススメ。

オクラは乾燥・低温に弱いコです。なので、乾燥しないようにして、それなりの温度(5℃以上)で保存してあげるのがコツ。

 

  1. 直接冷気が当たらないように、ペーパータオルなどで全身くるんであげる
  2. 保存袋に入れて、野菜室で保存

保存期間

残念ながら、冷蔵の場合は5日がいいところ。

長持ちさせたいのであれば、下記の冷凍か乾燥保存がオススメです。

暖かい場所で育った野菜は

オクラもそうですが、夏に旬を迎える野菜は低温障害を起こしやすいです。

低温障害を起こしやすい野菜・果物

 

「なんか南国っぽいな」っていう果物や野菜は野菜室や常温保存のほうが向いているんですね。

なんでもかんでも冷蔵庫に入れれば良いワケじゃありません(´・ω・`)

刻みでもそのままでも冷凍保存がオススメ!

すぐに食べきるつもりがなければ冷凍保存がオススメです。特に栄養がなくなったりはしないのでご安心を^^

そのまま冷凍

1・ヘタとガクを取り除き、板ずり(塩をかけて転がす)します

オクラのヘタとガク

2・さっと茹でて冷まし、水気を拭きとったら保存袋に入れて冷凍室へ

 

塩でこすることで、余計な農薬を落とし、青みが保たれます( ・∀・)オススメ

刻んだオクラは茹でるだけ

小口切りに刻んじゃった場合は、板ずりしない方が良いと思います。水分とか大流出しちゃいそうじゃないですか?w

 

なので、さっと茹でてから保存袋に入れて冷凍すると良いかと思います♪

冷凍すれば6倍長持ち!

保存期間の話ですが、ちょっと手間くわえて冷凍するだけで1ヶ月はいけます。

冷凍しても栄養はそのままなので、冷蔵なにそれって感じですね。

冷凍オクラの使い方

1・おひたしやサラダ、マリネに使う場合は前日に冷蔵庫に移して自然解凍

2・炒め物やスープなどの火を入れるならそのまま

スポンサーリンク

   

干してもネバネバは健在!

実はオクラは干すのもオススメ。

香りや食感が際立ちます。

 

  1. 板ずりしてから水洗いして塩を落とす
  2. 水気を拭き取り、縦半分に切る
  3. 切り口を上にしてザルに並べ、3日くらい干す
  4. 保存袋などに入れて、常温でOK

縦半分に切ったオクラ

保存期間

冷凍と同じくらいです(1ヶ月ほど)

乾燥オクラの使い方

水分が抜けているので、ぬるま湯に10分くらい浸して、水気を拭き取れば普通に使えます。

水分が抜けていることを逆に利用して、漬け物やマリネにしても美味いッスよ( ・∀・)

おわり

これから梅雨~夏になってきて、だるさや食欲不振が襲ってきます。

オクラをはじめとした夏野菜たちは、そういっただるさ、夏バテ対策にはもってこい。

 

かしこい保存でマメにオクラ食って、暑い時期も乗り越えて下さ|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

梅雨を乗り切る食べ物7選